danna labo. vol.3

イラスト作成~Daijiro Kato~

    [mutter]
途中の絵

SAF1の新車発表も遅れるみたいで、あまり良い記事もないので、現在作成中のイラストの途中経過報告でもしてみます。
現在作成中のイラストは、WGP(現MotoGP)の加藤大治郎選手。2000年AXOホンダ・グレシーニチームでの日本GP優勝時のウイニングランです。(このイラストは日の丸を持った加藤選手になります。まだ途中なので旗はありません。。。)
将来が非常に期待された加藤選手は、この3年後に鈴鹿の地で旅立ってしまいますが、今でも彼を慕うファンはたくさんいます。
まぁ、この辺の情報はイラストが完成したら、サイトに載せようと思いますので、今回はこれくらいで。

で、イラスト的には7割くらいの完成で、これからマシンのディテールを描きこんでいきます。また、背景もいれるつもりですが、 加藤選手の鉛筆画イラストの当て込みは今回見送り、なるべく早くサイトにアップできるように計画しております。


SAF1 SA07もうすぐデビュー。。。(?)

    [mutter]

期待していたSAF1 SA07。先の投稿で誤りがあったので訂正しつつ、会社では、例のモータースポーツ画像サイトと2chを常にFirefoxで開きながら(&10分おきくらいに更新しながら)仕事をしてましたが、見事な空振りに。。。

情報を整理すると、SA07全体像は来週のテストで明らかになり、今回のテストはSA07に合せた評価テストのようです。
確かにノーズ、サイドポンツーンの形状は変わらずですが、サイドポンツーンのエアダクト形状が変わっている事から、 冷却関連の評価を行っていたかもしれません。
RA106 or RA107そのまんま、いやそうでないの議論が交わされているSA07ですが、1週間おあずけ状態となってしまい、 仕事に集中できない状態が続いてしまいそう。。。

[ コメントの受付は終了しています ]
トラックバック (3)
この記事のリンク元 | http://fmotor.nifty.com/f106/2007/02/post_39a5.html |

SAF1 SA07もうすぐデビュー

    [mutter]

いよいよSAF1 SA07が本日デビューの予定。
新車発表会は3月12日に行われますが、佐藤選手のインタビューで、 2月22日のバルセロナバーレーンテストでレーシングタイプのマシンを走らせるとコメントしてます。
バルセロナバーレーンとの時差を考えると夕方頃には何かしらのニュースがあるかもしれません。

で、わたくしはというと、SA06の時もそうでしたが某MotorSports画像サイトから最新情報を確認するつもり。
このサイトはテストの画像もアップしてくれて、何より更新が早いのでよく閲覧しています。

が、多分更新は昼過ぎから夕方に掛けてなので、仕事に集中するのが難しそう。。。
RA106とはかけ離れた斬新なマシンが登場したら、残業に集中できそうな気がします。